
仲間の重要性
高校卒業後、質屋に就職。
その後、代表寺崎の誘いで某営業会社に就職。
そこで貴重な経験をさせてもらい
Ludensの取締役就任。
元々は高校生の時に代表の寺崎と会社を立ち上げようと話しており、今に至ります。
質屋では(社会マナー、上下関係の大事さ)を学ばせて頂き。
営業会社では(仲間の大事さ、感謝の気持ち、言葉の影響力)を学ばせて頂きました。
中でも営業会社の社長に大きな影響を与えてくださいました。
社長でありながらも社員の1番近くで接してくださり、
1番働いていたにも関わらず社員の前では一切キツそうな素振りを見せないその姿を格好良いなといつも思っておりました。
私自身、高校卒業後
お金にしか目がなく、
お金が稼げれば何をしてもいいと言う考え方をしておりました。
ですが、様々な経験をするうちに
仲間がいないと何もできない、
決して裏切られても裏切ってはいけない、
自分よりも他人と言う考えが強くなっていきました。
もちろんお金も大事ですがお金は後でついてきます!
ですが苦楽を友にした仲間はお金と違って1ヶ月や2ヶ月では出来ません。
このLudensでは仲間を思いやる、楽しく仕事をするが長けている会社だと思っております!
最高な仲間と最高に楽しく仕事が出来、最強な会社にして行きます!

自分がやりたいことをやる。
想像を最短で越えて現実へ。
自分がなりたい姿になる
その為には、強く想像する必要がある。
そして、想像だけでは終わらせず、それを越えた実現をすることが出来る場所がLudens。
社員個人としてのビジョンと会社としてのビジョンを共有し、マッチする部分を増やしていくことで、会社全体の向きを揃える。
そうすることで、お客様の求めるモノにも全力で向き合い、想像を越えた結果を提供ができる。
それを驚くぐらいのスピードでしたい。
誰よりもどこよりも早く。
それが僕の理念です。
想像だけでは終わらせず、最短で形にしていく。
僕はこのLudensで自分を最大限に活かし、社会に貢献していきます。

自己の能力を磨く
株式会社Ludensでは、自分のやりたい事を発信し、それを叶えることが出来る会社です。
例えば、営業だけで無く、オーダースーツ事業など展開しております。
一人一人の社員の意見を取り入れ、各々のスキルに合った仕事をする事ができます。
弊社の企業理念【遊びは仕事の延長】をモットーに、社員一人一人が自分の能力を磨き、スキルアップしております。
会社の理念にも基づき、家族、社員、協力店、お客様全ての方を幸せにできる存在として在り続けたいと思います。

常にベクトルを強く合わせた
環境下で働く意識。
この先何十年の日常生活の中に”仕事”というものは切っても切れない関係にあります。
業務内容も勿論大切ですが
私は業務内容云々よりも
”誰と一緒に仕事をするか″
″どの環境で仕事を熟すか″
が重要だと考えており、
弊社代表の寺崎社長のやり甲斐のある環境下で意識の高い仲間と共に働く想いに強く惹かれました。
“勝ちに不思議な勝ちあり
負けに不思議な負けなし”
という言葉があるように
なぜかうまくいくことはあっても
なぜか失敗するということはありません。
失敗や敗北には必ず原因があります。
Ludensではその原因を必ず解消し、成功への近道を切り開く力を身につけることができます。
また、
私は仲間と共に会社の目指す方向にベクトルを合わせ、ただ突っ走るだけでなく、近道を探すことの重要性も気付くことができました。
“仕事は何をやるかよりも誰とやるか”
常に向上心溢れるludicrum(遊び心)を持った仲間とLudensで大きく飛躍出来ることを楽しみにしています。

″意識一つで変わる世界″
自分は社会は理不尽の塊だと思っていました。
努力をせずとも実ることもあれば、
努力をしても実らない事もあります。
運が良く幸せになる事があれば
運悪く不幸になることもあります。
僕は正直努力という言葉が嫌いでした。
営業とは常に結果を求められる
業種であり、自分の存在価値が数字として表れます。
もちろん、結果の出せる時もあれば結果が出ない時もあります。
人間は不思議な生き物で結果が出ている時は何故結果が出ているかという考えを持たず、結果が出ない時に、何故結果が出ないかと悩み自分を見失ってしまいます。
そこで自分は社長から
「仕事は遊びの延長線上」
という言葉をかけていただきました。
仕事を楽しくやっていくにつれ僕は1つの考えに辿り着きました。
自分で決めた道を正解に変える事ができれば、自ずと結果もついてくる
そこで自分は仕事への取り組む姿勢を見直し、常に明るく笑顔で居続ける事を決めました。
すると毎日がとても明るくなり
周りの環境に変化も起きました。
そして仕事を共にする仲間と一緒に一喜一憂し目標を達成する
という考えを持つ事ができました。
考え方1つで大きく変われるという事に気づけた今の自分の目標は周りにもたらす変化、僕と一緒に仕事をしたいと思ってもらえるような立派な人間になれるように1日1日笑顔で今日も飛躍し続けます。

″自分も楽しく,みんなで楽しく!″
私は仕事をする上で
極力ストレスない環境で働きたい気持ちがありました。
理由として
仕事に対するアクティブな姿勢も意識もストレスのない環境下だからこそ生まれる
という考えがあるからです。
代表の寺崎社長とは前職でアルバイトと社員の関係にも関わらず、私自身が働きやすい環境作りをして頂きました。
この出会いが私にとって、
“楽しく仕事をする”
という意識作りの土台になったと思います。
Ludensで一緒にお仕事させて頂いてる今でも初めての経験に躊躇してしまう私ですが、
気づけば楽観的に仕事に取り組むことが出来ています。
そんな私のような人が1人でも増えるためにも、これからもスキルを沢山身につけて、お客様、クライアント様、会社のみんながwin win winになるためにもこれから努めて参ります!