
仲間の重要性
高校卒業後、質屋に就職。
その後、代表寺崎の誘いで某営業会社に就職。
そこで貴重な経験をさせてもらい
Ludensの取締役就任。
元々は高校生の時に代表の寺崎と会社を立ち上げようと話しており、今に至ります。
質屋では(社会マナー、上下関係の大事さ)を学ばせて頂き。
営業会社では(仲間の大事さ、感謝の気持ち、言葉の影響力)を学ばせて頂きました。
中でも営業会社の社長に大きな影響を与えてくださいました。
社長でありながらも社員の1番近くで接してくださり、
1番働いていたにも関わらず社員の前では一切キツそうな素振りを見せないその姿を格好良いなといつも思っておりました。
私自身、高校卒業後
お金にしか目がなく、
お金が稼げれば何をしてもいいと言う考え方をしておりました。
ですが、様々な経験をするうちに
仲間がいないと何もできない、
決して裏切られても裏切ってはいけない、
自分よりも他人と言う考えが強くなっていきました。
もちろんお金も大事ですがお金は後でついてきます!
ですが苦楽を友にした仲間はお金と違って1ヶ月や2ヶ月では出来ません。
このLudensでは仲間を思いやる、楽しく仕事をするが長けている会社だと思っております!
最高な仲間と最高に楽しく仕事が出来、最強な会社にして行きます!

自己の能力を磨く
株式会社Ludensでは、自分のやりたい事を発信し、それを叶えることが出来る会社です。
例えば、営業だけで無く、オーダースーツ事業など展開しております。
一人一人の社員の意見を取り入れ、各々のスキルに合った仕事をする事ができます。
弊社の企業理念【遊びは仕事の延長】をモットーに、社員一人一人が自分の能力を磨き、スキルアップしております。
会社の理念にも基づき、家族、社員、協力店、お客様全ての方を幸せにできる存在として在り続けたいと思います。

常にベクトルを強く合わせた
環境下で働く意識。
この先何十年の日常生活の中に”仕事”というものは切っても切れない関係にあります。
業務内容も勿論大切ですが
私は業務内容云々よりも
”誰と一緒に仕事をするか″
″どの環境で仕事を熟すか″
が重要だと考えており、
弊社代表の寺崎社長のやり甲斐のある環境下で意識の高い仲間と共に働く想いに強く惹かれました。
“勝ちに不思議な勝ちあり
負けに不思議な負けなし”
という言葉があるように
なぜかうまくいくことはあっても
なぜか失敗するということはありません。
失敗や敗北には必ず原因があります。
Ludensではその原因を必ず解消し、成功への近道を切り開く力を身につけることができます。
また、
私は仲間と共に会社の目指す方向にベクトルを合わせ、ただ突っ走るだけでなく、近道を探すことの重要性も気付くことができました。
“仕事は何をやるかよりも誰とやるか”
常に向上心溢れるludicrum(遊び心)を持った仲間とLudensで大きく飛躍出来ることを楽しみにしています。

″自分も楽しく,みんなで楽しく!″
私は仕事をする上で
極力ストレスない環境で働きたい気持ちがありました。
理由として
仕事に対するアクティブな姿勢も意識もストレスのない環境下だからこそ生まれる
という考えがあるからです。
代表の寺崎社長とは前職でアルバイトと社員の関係にも関わらず、私自身が働きやすい環境作りをして頂きました。
この出会いが私にとって、
“楽しく仕事をする”
という意識作りの土台になったと思います。
Ludensで一緒にお仕事させて頂いてる今でも初めての経験に躊躇してしまう私ですが、
気づけば楽観的に仕事に取り組むことが出来ています。
そんな私のような人が1人でも増えるためにも、これからもスキルを沢山身につけて、お客様、クライアント様、会社のみんながwin win winになるためにもこれから努めて参ります!

どこの大手、中小企業でも人材不足が叫ばれている中、ありがたいことに弊社には人が集まって来ます。
弊社が行っている教育は短所を克服するのではなく、長所をより大きく伸ばす教育を行っております。
その方の長所を最大限活用し大きなパフォーマンスを出してもらう事が私の仕事であり喜びです。
ひと昔前の常識は「どこの会社で何をするか」が大事でしたが今の時代は、「誰と仕事をするか」がすごく大事な時代です。気が合う仲間や尊敬できる上司と仕事をする事が一番の自己成長であり、やりがいになると私は思います。
10代、20代、30代、40代の時間の使い方はすごく重要で何にも挑戦しなければ失敗はないが、逆に成功することも絶対になく、成功にばかりとらわれて成長する事を見失ってはいけない、成功するまで成長し続ける事が成功するたった一つの方法だと思っています。
なので私はこの会社で成長とともに自分の成長と1人でも成長して世の中で負けない仲間を作るために人事担当として活躍できるように努めて参ります!

″意識一つで変わる世界″
自分は社会は理不尽の塊だと思っていました。
努力をせずとも実ることもあれば、
努力をしても実らない事もあります。
運が良く幸せになる事があれば
運悪く不幸になることもあります。
僕は正直努力という言葉が嫌いでした。
営業とは常に結果を求められる
業種であり、自分の存在価値が数字として表れます。
もちろん、結果の出せる時もあれば結果が出ない時もあります。
人間は不思議な生き物で結果が出ている時は何故結果が出ているかという考えを持たず、結果が出ない時に、何故結果が出ないかと悩み自分を見失ってしまいます。
そこで自分は社長から
「仕事は遊びの延長線上」
という言葉をかけていただきました。
仕事を楽しくやっていくにつれ僕は1つの考えに辿り着きました。
自分で決めた道を正解に変える事ができれば、自ずと結果もついてくる
そこで自分は仕事への取り組む姿勢を見直し、常に明るく笑顔で居続ける事を決めました。
すると毎日がとても明るくなり
周りの環境に変化も起きました。
そして仕事を共にする仲間と一緒に一喜一憂し目標を達成する
という考えを持つ事ができました。
考え方1つで大きく変われるという事に気づけた今の自分の目標は周りにもたらす変化、僕と一緒に仕事をしたいと思ってもらえるような立派な人間になれるように1日1日笑顔で今日も飛躍し続けます。

“経験や年齢は関係ない”
自分は高校卒業後、現場仕事をやっていました。
現場仕事では(上下関係、社会マナー)を学ばさせて頂きました。
現場仕事では限られた人としか関わる事がなかったですが、Ludensに入社し色んな年齢層の方との関わりを持つ事で社会的マナーを学ぶ事が出来ました。
経験や年齢を言い訳に最初から諦める方は多いと思います。
自分も最初はそうでした。
未経験を言い訳に営業なんて絶対無理だ。と思っていましたが
実際、入社し営業を学びましたが、その中でたどり着いた答えは経験や年齢は関係なく、どれだけ本気で向き合って仕事が出来るか、楽しく仕事が出来るか。だと自分は感じました。
弊社のモットーでもある(仕事は遊びの延長線上)を常に心がけ全力で頑張っています!
1人でも多くの仲間がLudensに入り、最高の仲間と共に仕事が出来るよう日々努力して参ります!!

“死ぬこと以外はかすり傷”
人生において不幸な出来事は全て私はかすり傷だと思います。
人生観として
10年楽して30年苦労するか
10年苦労して30年楽するかなら
私は絶対に後者だと思います
頑張った人なら必ずや夢を実現できる会社それが弊社Ludensであると思います。
誰も経験した事がない人生の為に
これまで沢山の事を経験してきました。
沢山の経験の中、過去に代表の寺崎と取締役の成吉と共にルームシェアをした経験した事があります。
その中で誰といるかの重要性に気づきどんな困難も信頼する仲間となら乗り越えられると気づきました。
私はLudensに入社し仕事仲間や周りの人たちに恩返しがしたいです。
弊社の企業理念【遊びは仕事の延長線上】を根底に持ち、人生をより豊かにする事。自分を大きく成長をし恩返しする為に、目の前の事を誰よりも負けず突き抜けれるように努めてまいります!

"自分を見つめ直す"
私は仕事で、
“自分のスキルを発揮できる機会”
を探していました。
そんな中、出会ったのが弊社代表の寺崎になります。
これから先の人生の中で仕事は付き物で切っても切れないものです。
そんな中で前職の仕事にて感じたことが、
「決められた時間の中で丁寧に仕事をこなしてもただ同じ事の繰り返しだ」
ということです。
どうせやるなら自分を見つめ直し
自分がどれだけ出来るか
どれだけ自分のスキルを活かせるのか、という考えに至りました。
前職とは柄が違い、営業という世界に飛び込んでいる最中で様々なことを学んでいます。
営業職は接客や動き、自分の身なりひとつで成功も失敗もあり結果に繋がることを知りました。
その中でも自分を見つめ直しながら自分の特性・弱点・到達点を把握し常に成長志向で仕事に取り組んでいます。
勿論、まだまだ未熟な部分は多くありますが決められた時間の中でただこなす仕事とは違い、自分の進化を求めて日々模索しています。うまくいかない時もあり周りの先輩方に助けてもらいながらの日々ですが自分を見つめ直すことで自分の成長を感じることが出来ています。
私自身のこのような経験から成長志向を持った方々と仕事をしていきたいです。人生の付き物である仕事が全て華やかなものではありませんが、挑戦という意味を込めて紆余曲折仕事に取り組み今後の成長に繋なげれるように努力していきます!

“プライベートを充実する唯一の方法は仕事が充実する事”
24時間で日本人は8時間働いています。
つまり1日の3分の1は働いている時間です。
僕は周りに比べてこの時間を無駄にしたくないです。
同じ8時間働くので有れば遊び心を持って楽しく且つ自己の能力を磨くことができる環境下で働きたいと思っています。
それを実現することが出来る会社が、僕はLudensだと思います。
弊社の企業理念より【遊びは仕事の延長線上】の言葉に感銘を受けて株式会社Ludensに入社致しました。
仕事は何をするかではなく誰のもとでするかが1番自分の成長につながると感じ代表の寺崎さんとお会いして決意致しました。
今は毎日楽しく会社の仲間達や出会った人たちとお仕事をさせていただいております。
周りと同じ働く時間の中で己の成長を仕事という遊びの中で周りの人を少しでも豊かにできるように一心不乱で努めて参ります!